chrome01

Google+の投稿は、文章がある程度長くなると折りたたまれてしまいます。
その場合、全文を見るためには“もっと読む”をクリックしないといけません。
これだとスクロールしながら投稿を読む人にとってはちょっと不便です。
ということで、最初から全文を表示させる方法を考えてみました。
パソコンのブラウザから見るときしか使えない方法ですが参考にしてみてください。
なお、今から紹介する方法はGoogle+のサイトに変更があると使えなくなる可能性があります。



Google Chromeの場合


まず、Chrome ウェブストアにアクセスして、“Stylebot”という拡張機能をインストールしてください。

Chrome ウェブストア - Stylebot
https://chrome.google.com/webstore/detail/stylebot/oiaejidbmkiecgbjeifoejpgmdaleoha?hl=ja

右上にある“+無料”と書かれた青いボタンを押すとStylebotがインストールされます。
アドレスバーの横にCSSと書かれたアイコンが追加されたらインストール完了です。

次に、Google+のサイトにアクセスしてください。

Google+
https://plus.google.com/?hl=ja‎

アクセスしたら、Stylebotのアイコン(アドレスバーの横にあるCSSと書かれたアイコン)をクリックします。
そうすると、メニューが表示されるので“Open Stylebot...”をクリックしてください。

chrome01

色々なメニューが表示されると思いますが、無視して一番下の“Edit CSS”をクリックします。

chrome02

“Edit the CSS for plus.google.com:”というウィンドウが出てくるので、そこに↓の点線に囲まれた部分をコピペしてください。

.Pm {
    max-height: 100% ;
}

.gj.d-s {
    visibility: hidden;
}

chrome03

“SAVE”ボタンをクリックしてStylebotのウィンドウを閉じれば完了です。

chrome04

メンバーのGoogle+ページを見てみて、投稿が折りたたまれていなければOKです。
もし全文表示させたくなくなった場合は、拡張機能をアンインストールしてください。
ちなみに、Firefoxの方で紹介している“Stylish”という拡張機能はGoogle Chromeにもあります。どちらが良いかは好みの問題だと思います。


Firefoxの場合


まず、Firefoxのアドオン“Stylish”をインストールします。

Stylish :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/

“+Firefoxに追加”のボタンをクリックしてインストールをします。インストールが完了したらFirefoxを再起動してください。アドレスバーの横に“S”と書かれたアイコン追加されていればOKです。

次に、Google+のサイトにアクセスしてください。

Google+
https://plus.google.com/?hl=ja‎

アクセスしたらアドレスバー横のStylishのアイコンをクリックして、メニューの中から“Write new style”の“For plus.google.com...”を選択します。

firefox01

ウィンドウが開くので、次のように入力します。

Name:これは何でもかまいません。とりあえず“Google+全文表示”にしています。
Tags:何も入力しなくてOKです。

@-moz-document domain("plus.google.com") {
ここに↓の点線に囲まれた部分をコピペします。
}

.Pm {
    max-height: 100% !important;
}

.gj.d-s {
    visibility: hidden !important;
}

コピペすると↓の画像のようになると思います。最後に“SAVE”ボタンをクリックして、設定を保存すれば完了です。

firefox02

メンバーのページなどを見てみて、投稿が折りたたまれていなければOKです。
もし全文表示させたくなくなった場合は、Stylishのアイコンをクリックして“Google+全文表示”のチェックを外すかアドオンをアンインストールしてください。


Internet Explorerの場合


まず、空のテキストファイルを作成してください。
そして、そのテキストファイルに↓の点線に囲まれた部分をコピペして保存します。
ファイル名はなんでもOKです。

.Pm {
    max-height: 100% !important;
}

.gj.d-s {
    visibility: hidden !important;
}

保存したらテキストファイルの拡張子を“.txt”から“.css”に変更します。

変更できたらInternet Explorerを起動し、“インターネットオプション”を開きます。
そうしたら、全般タブにある“ユーザー補助”をクリックしてください。(画像はIE8です。バージョンによって若干の違いがあります。)

IE01

自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する”にチェックを入れて、さきほど保存したスタイルシート(〇〇.css)を選択してください。

IE02

これで設定完了です。
もし全文表示させたくなくなった場合は、“自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する”のチェックを外してください。